健康経営推進の取り組みについて

甲賀協同ガスの健康経営への取り組み

甲賀協同ガス 株式会社 健康経営宣言

「いつも地域の皆さまのそばに」という経営理念のもと、従業員が能力を発揮するためには、従業員自身が健康であることが不可欠です。
当社は、従業員の安全と健康を確保し、従業員が心身ともに健康でいきいきと働くことが、当社の持続的成長と企業価値向上を支える経営基盤であると考えています。
従業員の健康は重要な経営資源の要素であると捉え、推進体制・重点取り組みを明確にし、全従業員一人ひとり及びその家族の心身の健康づくりの推進により、いきいきとやりがいを持って働けるよう「健康経営宣言」を行い取り組みを進めていきます。

甲賀協同ガス株式会社             
 代表取締役社長 岡持 憲二

健康経営基本方針

  1. 従業員が働きがい・やりがいをもっていきいきと働けるよう、従業員と家族の心身の健康の保持・増進と安全に配慮した働きやすい職場環境づくりに取り組みます。
  2. 多様な従業員全員が成長し活躍することによって、社会との共通価値を創造していきます。
  3. 従業員一人ひとりの健康づくりを支援します。

健康経営推進体制

当社は、「健康経営宣言」に基づき、代表取締役社長が健康経営統括責任者とし、産業医をはじめとする専門人材と健康管理推進室を中心に、各部署と緊密に連携しながら健康経営を推進しています。
月一回の「安全衛生委員会」では、健康課題や事故防止・職場環境改善策について協議し、健康管理推進室と健康管理に関して年間あるいは中期的な実施計画を定め、健康管理施策を推進します。

【推進体制図】

組織体制図

また、健康管理推進室では、健康経営統括責任者が健康管理推進室長を兼任し、健康管理推進室を統括しています。

甲賀協同ガス株式会社 健康経営戦略マップ

健康経営戦略マップ

具体的な取り組み内容

当社は、従業員一人ひとりの心身の健康づくりのため以下の取り組みにより、ワークライフバランスと心身の健康向上を図っています。

0⒈ ワークライフバランスの向上
職場環境の整備
安全衛生委員会による安全衛生管理活動を通じて、働きやすい職場環境の整備をし、仕事のパフォーマンス維持・向上に繋げています。
残業時間の削減
業務の見直しや働き方改革など、社内全体の意識づけを行い残業時間の削減に繋げています。
また、一定基準を超えた従業員への問診調査・産業医面談を実施し、健康障害発生防止に取り組んでいます。
年次有給休暇の取得促進
企業が率先して取得しやすい環境を整備し、年次有給休暇の積極的な取得を推進しています。
管理職は、課内全体の健康維持と生産性向上を目指し、課員が取得できるようサポートしています。
独自の制度(誕生日休暇、ウェルネス休暇など)を制定しています。
始終業時刻変更制度
小学校就学の始期に達するまでの子を養育する従業員、あるいは、要介護状態にある家族と、介護する従業員を対象に取得可能とし、『仕事と育児』・『仕事と介護』の両立を支援しています。

らいふ君 good!

0⒉ 健康増進対策
健康診断の受診と疾病予防
定期健康診断受診率100%を維持し、従業員の主体的な自己管理の支援、生活習慣改善を支援しています。
感染予防対策として、インフルエンザ予防接種を社内で実施し、接種費用の全額を会社が補助しています。
メンタルヘルス対策
ストレスチェックにて高ストレス者であると判定された従業員へ産業医による面談勧奨を行い、面談申し出があった従業員を対象に面談を実施しています。従業員の心の健康づくりと職場環境の改善に繋げるよう、総合的な施策を継続実施しています。
健康増進セミナー・情報発信
外部講師による従業員向け健康セミナーを年2回実施、社内ネットワーク上で各種(テーマ別)健康情報を提供し、従業員の健康増進取り組みを支援しています。
生活習慣改善
健康意識の向上と従業員のコミュニケーション活性化に繋がるよう、社内コミュニケーションエリアに、キリン置き型サービスのスムージー設置しています。

らいふ君 走る

健康経営取り組みによる各種数値

項  目 目 標 2022年度 2023年度 2024年度
生活習慣 健康診断受診率 100%
(従業員数)
100%
(47名)
100%
(47名)
100%
(52名)
メタボ診断該当者率 10%未満 8.9% 8.5% 11.3%
要精密・再検査の方の受診率 100% 23.5% 100% 54.2%
乳がん・子宮頸がん検診受診率 100% 100% 100% 100%
喫煙率 20% 32% 32% 32%
インフルエンザ予防接種率 80% 51.1% 42.0% 60.4%
メンタル
ヘルス
ストレスチェック受検率 100% 100% 100% 100%
ストレスチェック 高ストレス者率 15%未満 22.2% 28.30% 19.6%
ワークライフ
バランス
平均月間所定外労働時間 10時間 10時間 10時間 10時間
年次有給休暇取得率 50% 66.4% 65.4% 62.8%
年次有給休暇取得日数 10日 13日 12日 12日

外部機関の認証

健康経営優良法人

健康経営有料法人 認定証

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」認定
※2022年度より3年連続認定

滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録

滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録 登録証

ワーク・ライフ・バランス 推進登録企業 ロゴ

滋賀県女性活躍推進企業 二つ星企業認定

滋賀県女性活躍推進企業 二つ星企業認定書

女性活躍認証企業

これからも従業員と従業員の家族の健康増進のため、引き続き取り組みを進めていきます。